ご存じですか?
2016/04/29 12:01:53
|
大人も子供も気軽に使える自転車は「軽車両」の一つで、自動車のような運転免許は必要ありませんが、自動車と同じように規則が定められています。自転車は車道の左側を走るのが原則で、歩道では歩行者を優先してください。事故の元になるので二人乗りや横に並んで走るのはやめましょう。飲酒運転は言語道断です!みなさんが手軽に使える乗り物だからこそ、交通ルールをしっかり確認し、安全に利用しましょう。鍵を2つ付けるのも忘れずに!配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 14:07:09]
令和7年4月27日午後4時20分ころ、函館市港町付近において、歩行中の女子児童にスマートフォンのカメラレンズを向ける不審者が出没しました。不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 12:13:01]
先般、警察官をかたる者から「詐欺の犯人があなたの口座に入金をしている。」「あなたも共犯者として逮捕状が出ている。」などといった電話が入り、そ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 12:12:39]
令和7年4月27日午後8時30分頃に天塩郡幌延町字開進を通る道道豊富遠別線を南側から北側に横断する体長約1.3メートルの熊1頭が目撃されまし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 11:37:28]
毎年、交換時期にタイヤ盗難の被害が増加する傾向にあります。大切なタイヤを盗まれないようにするため〇車庫や物置等、鍵のかかる場所に保管する〇タ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 11:22:20]
令和7年4月28日午前0時頃、旭川市永山2条23丁目付近において、男性が女性に向け、下半身を露出する事案が発生しました。男性は、年齢20〜3 |