熊本地震に便乗した詐欺に注意!
2016/04/28 17:25:25
|
熊本地震に関連した詐欺の手口として、「老人ホームの入居権があるので、被災者に名義を貸してあげて」と連絡があった後「名義貸しは犯罪だ」等とトラブル解決の名目で、現金を要求する手口、「義援金」「寄付」等と言って現金をだまし取ろうとする手口、「売上金の一部を義援金にする」等と言って商品を売りつけようとする手口等の発生が予想されます。不審な電話が来たら、絶対に相手にすることなく、すぐに警察署へ通報して下さい。
●配信:旭川東警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 09:32:52]
3月14日に岩見沢市内で通信業者社員や警視庁の警察官を名のる男から被害者の固定電話に「逮捕したやくざがあなたの口座に400万円を振り込んだと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:54:45]
不審者に注意をして下さい令和7年5月2日午後6時30分頃、江別市新栄台地区において、女性が背後から「名前、何」と男に声を掛けられる事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:39:43]
令和7年5月2日午後8時頃、北海道千歳市栄町6丁目付近の商業施設において、盗撮事案が発生しました。行為者の特徴は、年齢30〜40代くらい、身 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:37:54]
令和7年5月2日午後2時45分頃、北海道千歳市東郊2丁目付近において、買い取り業者を名乗る不審者が自宅のインターホンカメラを手で隠しながら訪 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:32:02]
令和7年5月2日午後10時頃、札幌市東区北12条東1丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者は、年齢30歳代く |