相手を確認しましょう!
2016/04/28 17:04:36
|
4月27日午前10時ころ、函館市内の一般住宅に、合同庁舎のマツモトと名乗る若い男から「医療費の戻りがあるので取引銀行を教えてください」と電話がありました。電話を受けた方が相手の連絡先を聞いたところ、一方的に電話を切られたのでそれ以上の要求はありませんでしたが、還付金詐欺の予兆電話と思われます。このような電話があった際は、話を鵜呑みにせずに相手の所属機関を確認しましょう。怪しいなと感じたら110番通報してください。配信:函館中央警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 09:32:52]
3月14日に岩見沢市内で通信業者社員や警視庁の警察官を名のる男から被害者の固定電話に「逮捕したやくざがあなたの口座に400万円を振り込んだと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:54:45]
不審者に注意をして下さい令和7年5月2日午後6時30分頃、江別市新栄台地区において、女性が背後から「名前、何」と男に声を掛けられる事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:39:43]
令和7年5月2日午後8時頃、北海道千歳市栄町6丁目付近の商業施設において、盗撮事案が発生しました。行為者の特徴は、年齢30〜40代くらい、身 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:37:54]
令和7年5月2日午後2時45分頃、北海道千歳市東郊2丁目付近において、買い取り業者を名乗る不審者が自宅のインターホンカメラを手で隠しながら訪 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/03 08:32:02]
令和7年5月2日午後10時頃、札幌市東区北12条東1丁目付近において、帰宅中の女性につきまとう不審者が出没しました。不審者は、年齢30歳代く |