オンラインショップ詐欺にご注意!
2016/04/02 10:00:20
|
インターネットを利用した買い物で『お金を支払ったが商品が届かない』といった詐欺事件が増加しています。販売サイトの内容が【正規の販売価格より安い】【代金引換による支払いが出来ない】【銀行口座への先払いかクレジットカード決済のどちらかで支払わせる】等の場合は『詐欺』を疑って下さい。少しでも怪しいと感じた時は、勇気を出して買い物をやめて、警察に相談して下さい。《標語コンクール入選作品〜きまりをね 守ればみんな 安全だ》配信:池田警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/27 12:34:43]
1月24日午後3時30分頃、伊達市山下町において、下校中の女子児童が男から「お菓子食べない?」と声かけされ、つきまとわれる事案が発生していま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/27 12:00:14]
1月22日午後4時ころ、名寄市西8条南1丁目付近路上において、小学生男児数名が不審者に追いかけられる事案が発生しました。不審者の特徴は、身長 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/27 11:53:58]
オレオレ詐欺未遂の発生について令和7年1月20日、江別市東野幌地区のご家庭に、非通知で電話が掛かってきて、さらに電話番号からLINEを追加さ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/27 11:31:46]
令和7年1月24日、せたな警察署管内にお住いの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から電話があり、詐欺と思われる留守番電話メッセージ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/27 10:42:23]
令和7年1月24日、せたな警察署管内にお住いの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から電話がありました。電話に出ると、警視庁の「竹下 |