稚内市に詐欺の電話が!
2015/10/01 17:33:47
|
9月24日(木)、稚内市の男性(69歳)の自宅に、息子を名乗る男から「首を痛めたから良い病院を紹介してほしい。」と電話がありました。男性は、本当に息子と声が違ったため詐欺の犯人と見破り、「誰だ、どこにかけている。」等と言い返したところ、犯人は一方的に電話を切りました。詐欺の電話はいつ、どこにでも、誰にでもかかってきます!「携帯電話の番号が変わった。」、「風邪をひいて声がおかしい。」という電話は詐欺の電話です!注意しましょう。発信〜稚内警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 13:30:52]
室蘭市居住の女性宅にNTTファイナンス職員をかたる女から「あなた名義の携帯電話が犯罪に使用されている。」と電話があり、その後、東京の中央警察 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 12:04:51]
令和7年4月1日から同月3日までの間、西警察署管内に居住する方に、電話通信事業者を名乗る者から「料金未納があり、携帯電話が止まります。」など |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 12:02:38]
令和7年4月4日午前8時28分頃、苫前郡初山別村字千代田付近において、熊1頭が目撃されました。春は冬眠から覚めた熊が活発になるため、熊に遭遇 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 11:43:41]
4月2日午前9時5分頃、苫小牧市北栄町1丁目付近路上において、女子児童が男に後をつけられる追従事案が発生しました。男の特徴は、年齢40〜50 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 10:12:51]
警察に偽装した電話番号に注意!令和7年3月末頃から、全国的に、警察官を騙る特殊詐欺の犯人が、実在する警察署等の電話番号を偽装して表示させる手 |