不審電話について
2015/09/10 18:18:22
|
最近、江差警察署の管内で、「不審な電話が来た」との通報が数件ありました。
数件の電話の内容は異なり、「古着や靴で要らない物があれば買い取ります。」という内容であったり、「株式の斡旋をしている。」という内容のものもありました。 現時点、被害はなく、断れば直ぐに電話を切っている状況ですが、詐欺の可能性も十分考えられます。 不審な電話を受けた場合は、家族や警察に相談するなど、万が一にでも詐欺被害に遭わない対応を心がけましょう。 配信:江差警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 11:29:32]
○いわゆる「闇バイト」は犯罪実行者の募集です。SNSやインターネットの掲示板には、仕事の内容を明らかにせずに著しく高額な報酬の支払いを示唆す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 10:14:47]
令和7年4月14日午後4時頃、小樽市花園の路上において、児童2名が自転車用の防犯ブザーを押しながら歩いていたところ、不審者から「どうした?ど |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 08:10:39]
令和7年4月14日午後5時30分頃、帯広市西22条南2丁目に所在する商業施設内で、女性が40歳代から50歳代くらい、身長170センチメートル |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/15 07:00:44]
令和7年3月上旬頃、北見市内在住の被害者の携帯電話に、警察官を名乗る男などから「あなたの口座が暴力団員に使われている。このままだとあなたも犯 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/14 18:00:29]
令和7年4月14日午後2時30分頃、新得町字トムラウシで、熊1頭が目撃されました。熊は食料を求めて広範囲に移動することが予想されます。熊を目 |