オンラインショップ詐欺に注意!
2015/08/17 18:10:56
|
オンラインショップ詐欺被害に関する相談が複数寄せられています。
相談者は「他のサイト(オークション)よりも安かったから」という理由で、オンラインショップで商品を申し込み、その後、連絡が取れなくなったり、商品が届かない状況が発生しています。 オンラインショッピングは、店員の顔も購入前の商品も確認出来ません。 商品を購入する際は ○正規の販売価格より極端に安い商品には注意する ○営業者の情報を確認して、不審な点が無いか注意する ことを心掛け、被害に遭わないようにすると共に、おかしな点があれば、警察署又は警察相談ダイヤル(#9110)まで通報して下さい。 ●配信:旭川東警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:51:33]
5月1日午後4時50分頃、網走郡大空町女満別住吉において、熊1頭が目撃されました。冬眠から覚めた熊が活動する時期となり、全道において熊の目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 19:35:26]
令和7年5月1日午後3時3分頃、帯広市西15条北7丁目付近の商業施設において、20歳代の女性が、50から60歳代くらいの男性(身長160から |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 18:36:23]
令和7年5月1日午後5時頃、松前郡福島町字千軒無番地路上において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、落ち着いてその場を離れ、安全な場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:54:22]
5月1日午後3時10分頃、厚岸町門静4丁目付において、熊1頭の目撃情報がありました。付近に居住されている方や通行する際には、注意してください |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/01 17:50:30]
令和7年4月中、札幌市中央区の高齢者宅に、市役所職員を名のる男から電話があり、「保険料の還付金がある」「キャッシュカードを渡してくれれば還付 |