還付金詐欺の電話に注意!
2015/08/05 13:07:00
|
きのう(8月4日)昼過ぎ、手稲区内の高齢女性宅に、見知らぬ男から「健康保険制度が変わり、還付金がある。」との不審な電話がかかってきました。男は電話の中で、利用している金融機関名と携帯電話番号を尋ね、女性宅付近のスーパーマーケットのATMコーナーに行くよう指示しましたが、女性が「息子に送ってもらって行く」と言ったところ、男が電話を切りました。最近、札幌近郊では不審な電話が相次いで発生し、中には詐欺被害にあう方もいます。ATM操作で還付金を受け取ることは絶対にできません。不審な電話がきたときは、相手にしない、家族に確認するなどの対策をとり、詐欺被害にあわないように気をつけてください。発信:手稲警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/23 07:21:50]
4月22日午後4時55分頃、札幌市厚別区もみじ台東4丁目付近路上で、男子児童が知らない男に胸倉を掴まれ、平手打ちをされる事案が発生しました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 19:59:54]
令和7年4月22日午後6時00分頃、二海郡八雲町黒岩付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 19:11:06]
4月22日午後3時15分ころ、根室市初田牛地区において熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難して |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 18:58:46]
本日午後2時20分頃、北海道天塩郡幌延町宮園1丁目付近路上において、徒歩で下校中の女子児童に対し、車を運転中の男がスマートフォン様の物を向け |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 18:47:46]
本日、美幌町栄町2丁目付近において、不審者が目撃されました。不審者は、帰宅途中の女子児童を、駐車中の車の陰から見続けていた後、付近を徘徊して |