水難事故にご注意!
2015/07/29 14:00:17
|
暑さが厳しい日が続いていますが、例年7月から8月にかけて水難事故が多発しています。水難事故防止のために『水辺で遊んでいる子供から絶対目を離さない』『海水浴場では指定された場所で自分の技量・体力に応じて泳ぐ』『体調不良時に無理をしたり、お酒を飲んでの遊泳は絶対しない』『釣りや水上バイクなどを楽しむ時は必ず救命胴衣を着用する』等、より安全な方法を確認して事故防止に努めて下さい。配信:池田警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 19:00:23]
2月24日午後3時30分ころ、根室市別当賀地区(JR別当賀駅から南方向約1.5キロメートルの森林内において熊の目撃情報がありました。熊を目撃 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 18:22:05]
令和7年2月24日、小樽市内において、兵庫県警の警察官を名乗る者から、「逮捕した犯人があなたから銀行口座を買ったと言っている。」「あなたを口 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/24 15:29:24]
令和7年2月24日、厚岸警察署管内に居住する住民のもとに、職業紹介会社を名乗る者から電話があり、架空のサイト退会料金を求められ、電子マネー2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 18:10:30]
令和7年2月20日午後4時頃、小樽市内に居住の方が、詐欺被害に遭いました。詐欺の内容は、パソコンを操作していると、突然エラー音が鳴り、携帯電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 17:59:31]
函館中央警察署管内でロマンス詐欺の被害が発生しました。俳優を語る者からメールがあり、やり取りをするうちに有料アプリに誘導され、同アプリでのポ |