不審な電話にご注意を!
2015/07/24 10:16:29
|
7月23日の夜、再度、旭川工業高校卒業生宅に、息子の名前を名乗る男から「風邪をひいて会社を休んだ。首の後ろに瘤が出来て、癌ではないと思うが心配だ。どこの病院に行ったら良いか。」や「右の頸部にしこりがあり痛い。どこの病院に行ったらいいか。」「携帯電話を落として電話番号が変わった」等とオレオレ詐欺の電話と思われる不審電話が来ています。
もし、このような不審な電話を受けたら、すぐに信用するのではなく、家族に確認して、振り込め詐欺の被害に遭わないようにするとともに、すぐに110番通報又は相談ダイヤル通報(#9110)して下さい。 ●配信:旭川東警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 16:25:21]
4月3日午後2時過ぎころ、美唄市から東方向の山中付近において、熊に襲われた負傷者がいる模様です。熊の出没しそうな山中には、危険ですので絶対に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 16:09:42]
令和7年4月3日、広尾町及び大樹町内に居住方のご自宅にNTT職員を名乗る男性から、「あなたの携帯電話が使えなくなる。名前や住所を教えてほしい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 15:55:14]
本年4月3日に当署管内に居住する方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から電話があり、携帯会社を名乗る人物に携帯電話が不正利用されているとい |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 15:33:53]
3月28日、手稲区内の住宅に総務省を名乗る男から「あなた名義の携帯電話から迷惑メールが発信されている」と電話があり、その後、警察官を名乗る男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 13:53:14]
令和7年4月2日午前11時頃、八雲町内居住男性の携帯電話に対し、特定の電気通信事業者を名乗る者から携帯電話料金が未納であると電話が来たため、 |