青少年の非行・被害防止!!
2015/07/22 13:23:33
|
国の「青少年の非行・被害防止全国強調月間」に合わせ、北海道では、7月を『青少年の非行・被害防止道民総ぐるみ強調月間』とし、市町村や関係機関・団体と相互に協力・連携して地域の力を結集し、青少年の健全育成の機運を醸成し、非行と被害の防止を図ります。月間中は、「ネット利用の非行及び被害防止対策」「有害環境浄化対策」「薬物乱用対策」「社会を明るくする運動」等の対策を推進しています。ご協力宜しくお願いします。配信:せたな署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:21:05]
本年4月18日、札幌市北区に居住する者のスマートフォンに通信会社社員や警察官を名乗る男から、「未払いの通信料金がある。」「あなたも事件の犯人 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:12:57]
4月26日、伊達市内に居住の方の固定電話に「+」から始まる国際電話番号から「こちらは総務省です。2時間後にこの電話が使えなくなります。アナウ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:00:53]
自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、あなたが使用している口座が犯罪に利用されている別の者に携帯電話を売った容疑がかけられているな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 15:41:56]
4月24日、根室市内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から電話が掛かってきました。「+」から始まる電話番号は、海外からの着信 |