稚内市の女性に詐欺の電話が!!
2015/04/01 16:00:50
|
3月31日(火)午後、稚内市末広の女性(80歳代)の自宅に、男から「あなたには○○(大手企業)の株を買う権利がある。」と電話がありました。その後「あなたの名義で2000万円分の株を買いました。」「このことは家族には秘密にして下さい。」と連絡がありました。女性はおかしいと思ったため警察署を訪れ相談し、被害を免れました。これらの言葉は全て詐欺のキーワードです!このような電話がありましたら、遠慮なさらずすぐに警察に相談して下さい!配信〜稚内警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:47:49]
本年4月16日に自宅の電話に、区役所職員を名乗る男から「税金の還付金があるので銀行に振り込みます。」等と電話があり、その後、銀行職員を名乗る |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 17:30:15]
例年、春になると、行者ニンニクやタケノコ等を求めて入山し、道に迷ったり、沢に転落する事故が発生しています。慣れた山でも〇行き先を家族に伝える |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 16:49:53]
4月9日から本日にかけて何度も連絡があり、検事や検察官を名乗るものから、「あなたが事件捜査の対象となっている」「解決したければ金を支払って」 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 16:41:51]
令和7年4月16日、栗山警察署管内において、「〇〇県警です」「詐欺事件であなたの口座が使用されている」「キャッシュカードを落としていませんか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 16:36:06]
4月12日午前10時頃、士別市内に住む方の携帯電話に、警視庁捜査二課のマツイと名乗る男から電話がかかってきました。最近、電話番号が警察署と同 |