特殊詐欺未遂事件の発生について
2015/02/20 18:10:34
|
本年2月17日、赤平市に居住する方の自宅に、高齢者施設の職員を名のる男から、「高齢者施設に入居の申し込みをされていますか。入居のお金を立て替えたので250万送ってくれないかい。」と電話がありました。さらに警察官を名のる男から「電話をしてきたのは、詐欺グループだ。犯人を逮捕したいので、だまされた振りをして、お金を送って欲しい。お金は銀行の口座に振り込んで返します。」などと電話が入ったので、これを信用し、指定された宛先にゆうパックで現金150万円を送りました。19日配送先の東京都内の郵便局において、他の詐欺事件の宛先と同一であったことを不審に思った局員が、北海道警察に通報して被害が発覚し未遂に終わりました。:赤歌警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 11:34:26]
雪解けがすすみ、自転車の利用機会の増加に伴い、自転車盗難被害も増える傾向にあります。皆さんの大切な自転車が盗まれない為に、・2種類の鍵で施錠 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 11:31:52]
本日午前7時30分頃、せたな町北檜山区兜野地区において熊1頭を目撃したとの通報がありました。警察では付近をパトロールしますが、熊を目撃した場 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 10:00:29]
改正戸籍法の施行に伴い、令和7年5月26日から戸籍の記載事項に氏名の振り仮名が追加され、本籍地の市区町村から住民に対し、戸籍に記載する予定の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 07:08:06]
令和7年4月21日午前6時0分頃、紋別郡湧別町西芭露において、熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/20 19:28:08]
令和7年4月20日午前9時45分頃、石狩市浜益区実田付近で熊が目撃されました。熊を目撃した時は、近づかないようにしましょう。配信:札幌方面北 |