[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2447976)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

特殊詐欺事件の発生
2025/09/09 19:14:52
 令和7年8月8日、被害者のスマートフォンに「+89」から始まる電話番号で犯人Aから着信があり、直ぐに犯人Bに代わり、「あなたの口座と携帯電話が特殊詐欺に悪用されています」「あなたにもマネーロンダリングをした犯人グループの一員ではないかという疑いがあります」などと言われSNSに誘導される。
 同SNSのメッセージやビデオ通話などで犯人B、Cとやりとりをし、犯人Cから「あなたに対して、逮捕状や強制資産凍結執行書が出ています」「疑いを晴らすためには、あなたの口座を空にして、預貯金を調べる必要があります」などと言われ、同年9月2日から同月6日にかけて、6回にわたり、犯人Cに指定された個人名義の銀行口座に現金合計2,990万円を送金し、だまし取られたものになります。
 警察官が電話で逮捕状が出ていると伝えることはありません。
 身に覚えのない話はすぐに電話を切り、警察相談専用電話#9110まで連絡してください。
【配信:釧路警察署】


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
10月16日、電気通信事業者を名乗る男から被害者使用のスマートフォンに「架空の電話があなたの名義でつくられている。不正に使われているので、被
ほくとくん防犯メール
先程、配信した「熊様の動物の目撃について」の目撃場所の内容に一部誤りがございました。正しくは、「登別市富浦町付近」となります。この度はご迷惑
ほくとくん防犯メール
本年10月22日午前8時頃、岩見沢市毛陽町付近で熊による畜産被害が発生しました。付近にお住まいの方や通行される方は、十分に注意してください。
ほくとくん防犯メール
令和7年10月22日午前11時20分頃、松前町字神山付近において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所
ほくとくん防犯メール
弟子屈警察署管内居住の方の携帯電話に『千葉県警察本部を名のる者』からの電話があり「あなたの口座が犯罪に使用されている」旨を申し向けられた後、
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,808北海道:防災情報メール 43,410ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,283函館市ANSINメール  New! 2,577あんしんねっとびほろ 2,303メール@きたみ  New! 1,673お知らせメール@あばしり 1,626稚内市防災情報メール配信サービス 1,435ほっとメール@しゃり  New! 1,357防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 825歌志内市登録制メール  New! 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 769石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 394恵庭市メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 372大空町メール配信サービス 248南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 165ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ