[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.244103)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

不審電話の発生について
2015/02/12 16:12:28
2月12日昼頃、手稲区内の高齢男性宅に、息子を名乗る男から「株をやって穴を開けた。相手に500万円弁済しなければならない。500万円貸して欲しい」等と息子を装って現金貸与を申し込む電話があり、不審に感じた男性が息子宅に電話をしたことで不審電話と判明しました。不審な電話がきたときは、家族に確認するなどの対策をとり、詐欺被害にあわないように気をつけてください。不審電話が多い方、ご家族が詐欺被害に遭いそうで心配な方、「迷惑電話チェッカー」を設置しませんか。ご自宅に設置すると、警察が把握している詐欺犯人の電話番号から電話が来ても、「ぷるるるる」という着信音がなりません。詳しくは警察署生活安全課までお問い合わせ下さい。発信:手稲警察署

スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年10月27日(月)午後1時30分頃、紋別郡興部町字興部オホーツク農業科学センター北側の草地において、熊様の動物1頭が目撃されています
ほくとくん防犯メール
10月27日午後3時0分頃、網走市字八坂付近において熊1頭が目撃されています。発見場所付近では、連日熊が目撃されています。付近住民の方や、通
ほくとくん防犯メール
10月27日午前1時頃、苫小牧市字植苗において、熊1頭の目撃情報がありました。苫小牧警察署管内で熊の目撃情報が相次いでいます。熊を目撃したら
ほくとくん防犯メール
10月27日午後2時ころ、知内町字湯ノ里の畑に親子と思われるクマ2頭の発見情報がありました。2頭の熊は、その後北方向の林の中に立ち去っていま
ほくとくん防犯メール
令和7年10月27日、門別警察署管内に居住する方の携帯電話に、京都府警察の警察官を名乗る者から不審な電話が来ました。京都府伏見警察署の警察官
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,808北海道:防災情報メール 43,565ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,285函館市ANSINメール  New! 2,581あんしんねっとびほろ  New! 2,306メール@きたみ  New! 1,675お知らせメール@あばしり  New! 1,627稚内市防災情報メール配信サービス  New! 1,435ほっとメール@しゃり 1,359防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 829歌志内市登録制メール  New! 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 769石狩市メール配信サービス 486名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 423浦幌町電子メール配信サービス 394恵庭市メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 372大空町メール配信サービス 251南富良野町防災メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 167ささえねっと@つべつ 152サポートメール@防災くんねっぷ 150ぼうさい西いぶり情報メール 140苫前町メール配信サービス 111えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ