[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2393855)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

詐欺電話急増中!
2025/07/03 10:22:18
【警察官を名乗る者からの電話には要注意!!】
 7月2日午前10時28分頃、根室市内に居住する方の電話に新潟県警察の警察官を名乗る者から「あなたの口座に何千万円の金額が振り込まれている。捜索差押許可状が発布される。」などと言われた後、お金を送金するよう指示される詐欺の電話が掛かってきました。
 その後、犯人から「警察から検事に相談する。検事が自宅に行く。」などと言われ、住所や氏名、口座番号を伝えてしまいました。
【ニセ警察による詐欺が多発しています!!】
 犯人は「あなたは逮捕される」などと言って不安をあおったり、偽の警察手帳や逮捕状などを見せてくる場合があります。
★警察がSNSで連絡をすることはありません!
★警察が電話やSNSでお金を要求することはありません!
★警察を名乗る者から電話やSNSでお金を要求されたときは、最寄りの警察署又は警察相談電話「#9110」に相談してください!


[配信:根室警察署(0153-24-0110)]


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
現在、芦別市内において、電話通信事業者を名乗り「数時間後に電話が使えなくなる」と自動音声が流れる詐欺電話が相次いでいます。「電話が使えなくな
ほくとくん防犯メール
1熊の痕跡の発見について(沼田町)令和7年8月19日午前7時頃、雨竜郡沼田町字更新の水田において、熊によるものと判断される痕跡が発見されまし
ほくとくん防犯メール
道内において、SNS型投資・ロマンス詐欺の高額被害が多発しています。犯人は、ネットの広告等からSNSに誘導して、著名人や投資会社や投資家のア
ほくとくん防犯メール
8月18日午後5時15分頃小樽市春香町において熊が目撃されました。熊を目撃した時は、身の安全を確保した上で、自治体や警察に通報してください。
ほくとくん防犯メール
8月19日午前0時10分ころ、札幌市手稲区稲穂5条2丁目付近(住宅から約20メートルほど離れている地点)で、熊様の動物の目撃情報がありました
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,741北海道:防災情報メール  New! 41,694ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,210函館市ANSINメール  New! 2,525あんしんねっとびほろ  New! 2,285メール@きたみ 1,650お知らせメール@あばしり 1,581稚内市防災情報メール配信サービス 1,384ほっとメール@しゃり 1,305防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 781歌志内市登録制メール  New! 762石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 422浦幌町電子メール配信サービス  New! 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 362大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 224南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 150サポートメール@防災くんねっぷ 138苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ