[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2362039)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

不審電話に注意
2025/05/01 20:21:38
 令和7年5月1日、紋別市内居住の方の固定電話に、携帯会社を名乗る者から、「料金の未払いがある」などの不審な電話がありました。
 さらに、大阪府警を名乗る者に電話が転送され、「事件の犯人としてあなたを捜査している」、「協力しないなら、北海道警察に連絡をして身柄を確保したり、あなたの口座を凍結をする」、「明日ATMでお金を振込んでください」などの申し立てや、LINEを使用して警察手帳が写った画像の送信を受けました。
 警察は、SNSで連絡を取ったり、警察手帳などの画像を送信することは絶対にありません。
 警察を名乗る者から金銭を要求された場合は、対応することなく電話を切り、最寄りの警察署に連絡してください。


配信:紋別警察署


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年8月2日、森警察署管内居住の方の携帯電話に、「+1」から始まる国際電話番号とSNSアプリのLINEビデオ通話で警察官などを騙る詐欺電
ほくとくん防犯メール
赤平市内の一般住宅の物置からタイヤが盗まれる被害が発生しています。自宅敷地内でも油断することなく、タイヤの保管場所には必ず施錠してください。
ほくとくん防犯メール
令和7年8月2日午後9時15分頃、札幌市北区北26条西5丁目付近において、不審者が女性の容姿を撮影する事案が発生しました。不審者は、年齢30
ほくとくん防犯メール
警察などの捜査機関を騙る特殊詐欺被害が継続して発生しています。犯人は、電話やメールで警察などを騙ってお金を要求しますが、実際に警察官がそのよ
ほくとくん防犯メール
8月2日午後9時45分頃、士別市上士別町25線付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、大変危険ですので絶対に近づかず
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,716北海道:防災情報メール  New! 41,422ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,184函館市ANSINメール 2,508あんしんねっとびほろ  New! 2,285メール@きたみ 1,646お知らせメール@あばしり  New! 1,570稚内市防災情報メール配信サービス 1,377ほっとメール@しゃり 1,293防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 762石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 421浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 358大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 219南富良野町防災メール配信サービス  New! 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 136苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ