[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2326866)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

携帯電話にかかってくる国際電話を防いで特殊詐欺被害防止!
2025/02/19 14:00:23
 特殊詐欺の犯人からの電話の多くは、国際電話番号からかかってくる現状にあります。固定電話であれば、国際電話不取扱受付センターに対して、無償で発着信の利用休止申請が可能です。しかし、犯人からは携帯電話へも国際電話番号から多くの電話がかかってきています。そこで、携帯電話への国際電話番号からの着信を防ぐ方法として有効なのは、「電話帳に登録している番号以外からの着信拒否設定」です。国際電話番号からの着信を受け付けない環境を作って、特殊詐欺被害を防ぎましょう。不審な電話等があった場合には、警察相談専用ダイヤル「♯9110」に相談してください。【配信:倶知安警察署】


配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年2月19日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から、兵庫県警を名乗る男から電話があり、「捜査をし
ほくとくん防犯メール
本年2月20日午後5時頃、札幌市中央区南20条西12丁目の路上において、児童の後ろを男が追随してくる目撃情報がありました。男の特徴は、年齢2
ほくとくん防犯メール
令和7年2月20日午後3時55分頃、帯広市西13条南16丁目付近の路上において、児童が車に乗った男に「家まで送るよ。」と声をかけられる事案が
ほくとくん防犯メール
本年2月20日午後3時20分ころ、釧路市東川町付近において、小学生の女児に対して、つきまとう不審者通報がありました。不審者の特徴は、年齢30
ほくとくん防犯メール
2月15日、JR八軒駅で女子児童に「ご飯おごるから、一緒にポケモンやりませんか?」と声かけした事案については、無事に解決しました。ご協力あり
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,460北海道:防災情報メール 38,843ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,057函館市ANSINメール  New! 2,377あんしんねっとびほろ  New! 2,240メール@きたみ  New! 1,565お知らせメール@あばしり  New! 1,564稚内市防災情報メール配信サービス 1,242防災・安心メールさろま 1,234ほっとメール@しゃり  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 777士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 725石狩市メール配信サービス 721歌志内市登録制メール 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 355恵庭市メール配信サービス 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 216情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 193南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 150ぼうさい西いぶり情報メール 147ささえねっと@つべつ 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 45富良野市安全・安心メール 35吹雪の視界情報メール配信サービス 18ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ