不審者の出没について
2025/02/17 19:01:44
|
2月17日午後3時頃、札幌市手稲区富丘3条7丁目2番付近の路上にて、児童が下校中に不審者においかけられる事案が発生しました。
不審者は、年齢20歳くらい、身長170センチメートルくらい、体格やせ型、上衣:黒色ダウンジャケット、下位:ベージュ色ズボン、サングラス、マスクを着用した男です。 不審者を見かけた際は、すぐにその場から離れ、110番通報してください。 配信:手稲警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 15:00:24]
特殊詐欺の発生について令和7年2月16日、江別市元江別地区のご家庭にLINEで連絡があり、テレグラムというアプリに誘導され「タスクをこなすこ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 14:56:56]
厚別区に居住する方のお宅の電話に「総務省です。あなたの電話が2時間後に使えなくなります。オペレーターにつなぐには1を押してください」という自 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 14:55:35]
北広島市内に居住する方の携帯電話に「NTTファイナンスです。料金未納のお知らせです。詳細は1番を押してください」という自動音声ガイダンスが流 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 14:04:47]
例年、フィッシングメールが原因でクレジットカード等の不正利用の被害にあってしまう事案が数多く発生しております。フィッシングメールとは、カード |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 14:03:05]
令和7年2月19日午前10時頃、厚岸警察署管内の住人に対して、金融庁を名乗り「勝手に電話を切ると携帯電話や通帳が利用停止になる」という自動音 |