架空料金請求詐欺事件の発生について
2025/02/14 17:46:11
|
令和6年11月21日から令和6年12月19日までの間、札幌市清田区において、被害者宅に金融会社職員を名のる男から「サイト未納料金があって裁判になる。」「あなたのパソコンからウィルスがばらまかれて被害者がいる。」などと電話があり、サイト未納料金や裁判費用等の名目で、合計15回にわたり、合計約1200万円をだまし取られる詐欺が発生しました。身に覚えのない請求には応じず、お金を振り込む前に、家族や警察に相談してください。詐欺電話がきたら、警察相談専用電話「#9110」に電話してください。
配信:豊平警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/21 10:07:30]
令和6年8月4日、北斗市内に所在する公園内において発生した不同意性交等事件については解決しました。ご協力ありがとうございました。【配信:函館 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/21 09:12:24]
令和7年2月19日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号から、兵庫県警を名乗る男から電話があり、「捜査をし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/21 07:58:34]
本年2月20日午後5時頃、札幌市中央区南20条西12丁目の路上において、児童の後ろを男が追随してくる目撃情報がありました。男の特徴は、年齢2 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/21 07:11:35]
令和7年2月20日午後3時55分頃、帯広市西13条南16丁目付近の路上において、児童が車に乗った男に「家まで送るよ。」と声をかけられる事案が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/20 17:52:36]
本年2月20日午後3時20分ころ、釧路市東川町付近において、小学生の女児に対して、つきまとう不審者通報がありました。不審者の特徴は、年齢30 |