[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2322850)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

「+」からはじまる国際電話番号は詐欺を疑って!
2025/02/12 15:41:01
 昨年から全国において、「+」から始まる国際電話番号による詐欺の予兆電話が急増しています。過去の事例から、電話に出ると自動音声ガイダンスによる案内からオペレーターにつながり、未納料金を請求されたり、法的措置に移行するなどと脅してくる手口であることが確認されています。「+」からはじまる電話番号は、詐欺を疑って相手の要求に応じずに電話を切り、相談専用ダイヤル「♯9110」に連絡して下さい。また、海外との電話が不要な方は、発信・着信を無償で休止できる手続がございますので、国際電話不取扱受付センター「0120−210−364(通話無料)」までお問い合わせください。【配信:苫小牧警察署】
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
令和7年5月7日、午前7時55分頃に天塩郡天塩町字タツネウシ付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は、決して近寄ることなく、
ほくとくん防犯メール
令和7年5月7日午前8時20分頃、二海郡八雲町東野付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に近づ
ほくとくん防犯メール
4月15日、苫小牧市水道局を名乗る人物から、「3年分の還付をするために、還付金の半額を振り込んで欲しい」といった内容の詐欺電話がありました。
ほくとくん防犯メール
4月23日、苫小牧市沼ノ端地区において、下校中の中学生に対する声かけ事案がありました!不審者は、20歳から30歳くらいの男、身長155センチ
ほくとくん防犯メール
5月6日午後8時頃、網走市内に居住する50歳代女性のスマートフォンに、クレジットカードの利用制限解除名目で、偽サイトへ誘導されるフィッシング
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,772ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,112函館市ANSINメール  New! 2,428あんしんねっとびほろ  New! 2,264メール@きたみ 1,594お知らせメール@あばしり 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,273ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 761歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 411浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 367恵庭市メール配信サービス  New! 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 221情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 195南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ