不審電話にご注意ください【江別警察署】
2025/02/04 13:52:44
|
不審電話にご注意ください
令和7年1月28日、江別市内のご家庭に息子の名前を騙る男からの電話があり、名前を繰り返し名乗る等不審なため、返事をしないでいると、「僕の声わかってるよね、はははー」と笑いながら電話が切れました。 不審電話が掛かってきた際には、すぐに電話を切り、警察に通報または警察相談専用電話『♯9110』に電話してください。 【情報配信元:江別警察署011−382−0110】 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
ほくとくん防犯メール [02/04 16:40:15]
令和7年2月4日、紋別市内居住の方の携帯電話機に「未納料金があるので1時間以内に携帯電話を止めます」などとNTTファイナンスの職員を名乗る者 |
|
ほくとくん防犯メール [02/04 14:40:30]
訪問購入とは、業者が来訪して物品を買い取ることです。悪質な訪問購入の事例としては、業者から「不要な衣類を買い取る」との電話勧誘を受け来訪を了 |
|
ほくとくん防犯メール [02/04 13:52:44]
不審電話にご注意ください令和7年1月28日、江別市内のご家庭に息子の名前を騙る男からの電話があり、名前を繰り返し名乗る等不審なため、返事をし |
|
ほくとくん防犯メール [02/04 13:36:39]
本日午前10時30分頃、芦別市内に住んでいる方の携帯電話に、非通知で大阪府警のナカタを名乗る男から「捜査中のイケダツカサを逮捕し、4000枚 |
|
ほくとくん防犯メール [02/04 11:39:45]
令和7年1月26日、北見警察署管内居住の男性の携帯電話に「11億円がもらえます。受け取るには5千円の支払いが必要です。」という内容のメッセー |