年末年始の特殊詐欺に注意!
2024/12/27 11:45:52
|
年末年始期間は特殊詐欺の被害が増加する傾向にあります。
市役所など公的な機関が長期休暇に入り、その期間を狙って犯人が詐欺の電話をかけたり訪問する危険性があります。 電話で「お金」の話が出たら詐欺だと疑い、家族に相談しましょう。 年末年始に家族が集まる機会を使って、特殊詐欺の被害に遭わないように家族間で合言葉を決めたり、最近の手口について情報を共有して、被害に遭わないようにしましょう。 【配信;南警察署 電話011-552-0110】 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [12/27 17:00:20]
木古内警察署管内に居住の高齢男性が、SNSで知り合い親しくなった女性から投資話(FX)を持ち掛けられ、金融機関まで誘導され現金を送付するSN |
![]() |
ほくとくん防犯メール [12/27 15:04:40]
12月25日午後3時頃、札幌市中央区円山西町1丁目8番付近歩道上において、女子児童らが男からスマートフォンを向けられる事案が発生しました。男 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [12/27 15:02:26]
本年9月19日から同年12月18日までの間に小樽市内において、出会い系サイトで知り合った者から暗号資産取引による投資の勧誘を受けるとともに別 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [12/27 14:13:06]
11月下旬頃、被害者が投資話が投稿されているサイトにアクセスし、複数の投資関係者等からなるSNSグループに参加したところ、このグループを通じ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [12/27 11:57:33]
オホーツク管内に居住する女性被害の特殊詐欺が発生しています。その内容は、SNS広告をきっかけにやりとりするようになり、その中で「動画を見るだ |