[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.2296164)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

特殊詐欺(オレオレ詐欺)事件の発生!!
2024/12/24 15:41:44
 令和6年12月23日、せたな警察署管内にお住まい方のスマートフォンに愛知県警察の警察官をかたる女から電話があり、お金を騙し取られるオレオレ詐欺事件が発生しました。
 警察官をかたる女は、「詐欺被害の主犯格を捕まえていて、事件にあなたの口座が使われている。」「あなたも容疑者として名前があがっていて、逮捕状が出ている。」と話してきました。
 そして、別の警察官をかたる男に代わり、男はSNSのビデオ通話で警察手帳のようなものを示し、「本来なら逮捕して取り調べるところだが、先に資金調査ができないか検察官に掛け合ってみる。」と話し検察官をかたる男に代わり、男は「無実を証明するために指定口座にお金を振り込んでほしい。」などと預貯金の送金を要求してきたので、お金を振り込んでしまいました。
 警察官や検察官がお金を要求することはありませんので、警察官などをかたる者から送金等を要求された場合は詐欺なので、すぐに家族や警察相談ダイヤル【♯9110」などに相談してください。【配信:せたな警察署】

配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります)

http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
札幌市南区に居住する60歳代女性が、日本人女性を名乗る者に約1,200万円をだまし取られる詐欺被害が発生しました。事案概要は、令和7年6月1
ほくとくん防犯メール
令和7年8月13日、深川警察署管内において、東京入国管理局をかたる不審な電話がかかってきたとの相談を受けています。電話の内容は「あたたの家族
ほくとくん防犯メール
8月に入り、芦別市内と赤平市内でタイヤが盗まれる事件が発生した後、留萌市内においてもタイヤが盗まれる事件が発生しています。また、沼田町内にお
ほくとくん防犯メール
令和7年8月10日、室蘭警察署管内にお住まいの方の携帯電話に、「徳島県警です。」「詐欺に使われたキャッシュカードの中にあなたの名前があった。
ほくとくん防犯メール
令和7年8月9日、室蘭警察署管内にお住まいの方の固定電話にNTT本社を名乗る男から、「あと2時間で携帯電話が使えなくなる。」と電話がありまし
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,718北海道:防災情報メール 41,596ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,196函館市ANSINメール  New! 2,520あんしんねっとびほろ  New! 2,285メール@きたみ 1,648お知らせメール@あばしり 1,575稚内市防災情報メール配信サービス 1,381ほっとメール@しゃり 1,300防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 778歌志内市登録制メール 762石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 421浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 381恵庭市メール配信サービス 372お知らせメール@きよさと 362大空町メール配信サービス  New! 241メール@もんべつ 234情報メールおけと 220南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 160ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 150サポートメール@防災くんねっぷ 138苫前町メール配信サービス  New! 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ