SNS型投資詐欺の発生
2024/11/26 14:01:57
|
本年9月下旬、十勝総合振興局管内に居住する女性がSNSのダイレクトメール機能を使用して犯人と知り合い、他のSNSに誘導された後、FX投資を勧められました。その後、同年10月下旬から同年11月18日までの間、女性が犯人から指定された口座に合計12回、総額約1580万円を振り込む投資詐欺が発生しました。インターネットは世界中の人と交流できる便利なものですが、顔や素性がわからない相手とのやりとりは慎重にしましょう。プロフィールやアイコンの写真などは偽造ができますし、親しくなったとしても信用せずにお金の話が出たら詐欺を疑って下さい。投資にはリスクがつきもので「必ず儲かる」などの甘い言葉には気を付けましょう。【警察相談ダイヤル「#9110」】
配信:本別警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:11:31]
令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:02:29]
令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:16:14]
本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:13:18]
小樽市内において、和歌山県警の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが事件で使われている」「事件の担当が大阪府警だから、大阪府警まで |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:01:04]
令和7年4月18日午後3時27分頃、苫小牧市青葉町2丁目先路上において、男性が下半身を露出する事件が発生しました。男性の特徴は、年齢30代後 |