闇バイトは他人事ではないです!
2024/11/19 14:33:32
|
インターネット上では、仕事内容を明らかにせず、高額な報酬の支払いをうたい、実際には犯罪の実行者をさせる、「闇バイト」の募集が増加しています。
「仕事内容を明らかにせず、高額な報酬の支払いを提示する」 「匿名性の高いアプリへ誘導する」 「運転免許証や顔写真付きの個人情報の送信を求める」 などといった不審な求人情報がありましたら、闇バイトかもしれません。 闇バイトは一度手を出したら簡単には抜け出すことができなくなってしまいます。 闇バイトを他人事だとは思わず、怪しい求人情報があったら、絶対に応募せず、個人情報も送信するのはやめましょう。 配信:厚岸警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:16:14]
本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:13:18]
小樽市内において、和歌山県警の警察官を名乗る者から「あなたのキャッシュカードが事件で使われている」「事件の担当が大阪府警だから、大阪府警まで |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:01:04]
令和7年4月18日午後3時27分頃、苫小牧市青葉町2丁目先路上において、男性が下半身を露出する事件が発生しました。男性の特徴は、年齢30代後 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 19:25:26]
4月18日、檜山振興局管内において、パソコン画面に「このパソコンがウィルスに感染しています。」旨の表示がされ、そこに掲示されていた電話番号に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/18 18:11:59]
本年3月27日、札幌市東区の一般住宅に、区役所職員や金融機関職員を名乗る男から「高額医療の還付金がある。」「お持ちのキャッシュカードが古い。 |