架空請求詐欺の発生
2024/10/02 17:35:08
|
令和6年10月2日午前9時13分頃、網走市内に居住する方の携帯電話に、NTTファイナンスを騙る男性から、動画サイトの未納料金があると電話がかかってきました。その後、犯人から、未納料金を支払われなければ、民事訴訟に移行する予定である、それを取り消すためにはお金を振り込むようにと電話で指示され、犯人に指定された口座に約29万円を振り込んでしまいました。また、犯人は、相談者に電話を繋いだ状態を指示し、ATMでお金を振り込む際は、犯人と電話を繋いだ状態の携帯電話を車内に置いていくようにと、細かく指示をしてきました。相談者は、お金を振り込んでしまい、犯人との電話を切った後、外国の電話番号から、相談者の携帯電話に電話がかかってきた点など不審に思い、警察への相談に至りました。このように、動画サイトの未納料金についての電話や国外の電話番号から電話がかかってきた場合、一度電話を切り、お金を振り込む前に家族や友人、警察相談ダイヤル#9110に相談してください。
配信:網走警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 20:29:23]
令和7年5月5日午後6時45分頃、紋別郡遠軽町瀬戸瀬東町付近において熊1頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づく |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 18:35:40]
5月5日午前10時頃、常呂郡訓子府町豊坂に所在する農家の畑で、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した場合は、絶対に近寄らず、すぐに警察へ通報 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 15:00:48]
函館市内において、警察や電話通信会社を名乗るものからの詐欺の予兆と思わせる電話が、これまで多数確認されています。「+(プラス)」から始まる電 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 12:29:37]
令和7年5月1日に帯広警察署NO.24で配信した容姿撮影事案については行為者を特定し解決しました。不審者に遭遇した場合は、すぐにその場から離 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [05/05 09:01:10]
令和7年5月4日午後9時40分頃、苫小牧市字美沢付近の国道36号線上において、熊様の動物の目撃情報がありました。熊様の動物は、約1メートルの |