タイヤ盗難の防止について
2014/12/01 14:20:14
|
タイヤ交換はお済みでしょうか。今週から降雪の予報で、本格的に冬を迎えるこの時期に増加するのが、タイヤの盗難です。
札幌市内では、無施錠の車庫内や、玄関前等に保管していて盗難されるケースが多発しており、伊達署管内でも、盗難の発生が危惧されます。 タイヤは施錠設備のある場所に保管し、施錠をしっかりとして、盗難被害防止に努めましょう。 (伊達署:0142−22−0110) |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 08:20:11]
令和7年4月22日午前6時20分頃、福島町浦和地区において、熊1頭が目撃されました。熊を目撃した際は、すぐにその場から離れ、安全な場所に避難 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/22 08:01:51]
令和7年4月22日午前6時58分頃、札幌市西区福井付近において、熊の目撃情報がありました。熊を発見した際は、近寄ることなく安全な場所に避難す |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 21:15:44]
令和7年4月21日夕方、八雲町野田生の国道5号線において、不審者に声をかけられる事案が発生しました。不審者は、年齢50歳代くらい細身の男性で |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 19:00:26]
4月18日から19日にかけて、江差署管内の居住者に対し、総務省職員を名乗る男性から「あなたの携帯電話が悪用されている」、ほかには警視庁職員を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/21 17:30:23]
警察官を名乗る者から、「トクリュウの捜査をしていたら、あなたの通帳が出てきました。」「一時金を預かる。」などと現金の振り込みを要求され、金銭 |