特殊詐欺の発生【R6.2.26】
2024/02/27 11:52:22
|
2月26日、厚別区内において、SNSに宝くじ当選の通知があり、さらに携帯電話のショートメールに「SNSの友達登録お願いします。」とメールが来たので登録し、その後、友達登録した相手から宝くじ当選の手続きのため手数料として電子マネーを購入するよう指示される事案がありました。
SNSなどで「高額のお金を譲渡する」「お金を受け取る権利が当選した」などのお金に関する話をされた場合は、詐欺の可能性があります。お金に関するうまい話はありません。おかしい、怪しいと思ったら、家族や警察相談ダイヤル「#9110」に相談してください。 配信:厚別警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
ほくとくん防犯メール [02/01 09:25:47]
昨日、架空請求詐欺の被害が発生しました。1月31日午後2時頃、日高振興局管内に住む男性が、パソコンで動画を視聴していたところ、警告音とともに |
|
ほくとくん防犯メール [02/01 09:19:46]
令和7年1月28日午後3時30分頃、旭川市新富1条2丁目付近路上において、帰宅途中の小学生男児が、青色の車に乗車した男から運転席の窓越しに、 |
|
ほくとくん防犯メール [02/01 08:02:02]
1月31日午後7時ころ、札幌市白石区東札幌2条6丁目の施設内において、帰宅途中の女性が男にスマートフォンで撮影されるという事案が発生しました |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 18:06:00]
令和7年1月31日午後3時10分頃、登別市鷲別町4丁目付近において、女子児童が帰宅中、男に一眼レフカメラを向けられる事案が発生しました。男の |
|
ほくとくん防犯メール [01/31 16:46:08]
1月30日、足寄郡足寄町共栄町付近で熊の足跡のようなものが発見されました。足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、同じ場所 |