投資名目の特殊詐欺事件の発生について
2024/02/08 16:21:15
|
旭川市内に居住する60歳代男性が、令和5年12月中旬頃、投資セミナーグループを名乗るLINEグループに招待され、その中で犯人から金と石油への投資を勧められたため、令和5年12月から令和6年2月までの間、9回にわたって、指定された口座に合計2020万円を送金し、だまし取られる特殊詐欺事件が発生しました。
Instagram、Facebook、XなどSNSの投資に関する広告をクリックしたり、突然招待されるなどの方法により、投資に関するLINEのグループトークに参加し、投資と称してお金をだまし取られる被害が急増しています。 〇LINEのグループメンバーは全部サクラかも? 〜すべて犯人が書き込んでいる偽メッセージかもしれません〜 〇相手は金融庁に登録をしている業者ですか? 〜金融商品を扱うには、金融庁に登録が必要です〜 〇著名人をかたる相手は本物ですか? 〜面識のない著名人から突然連絡がくるでしょうか〜 SNSで知り合った相手から現金を要求された場合は詐欺を疑い、警察に相談してください。 〜詐欺電話がきたら警察相談電話「♯9110」まで相談を!〜 配信:旭川中央警察署 配信解除はこちら(北海道警察のホームページにつながります) ↓ http://www.mmg.police.pref.hokkaido.lg.jp |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 15:20:30]
令和7年4月19日午後2時0分頃、増毛郡増毛町御料付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、近付くことなく、安全な場所に避 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 13:02:05]
本年4月19日、警察官を名乗る男が西警察署管内の居住者に対し、電話で「重大事件の参考人になっている」「マネーロンダリングにより個人情報が流出 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:11:31]
令和7年4月18日、札幌市北区内及び札幌市石狩郡当別町内に居住する者の携帯電話に、警察官や役場職員を名乗るものから「還付金がある」「口座で未 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 11:02:29]
令和7年4月18日午後3時10分頃、札幌市北区屯田9条10丁目付近において、女子生徒が陰部を露出した不審者を目撃する事案が発生しました。不審 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/19 09:16:14]
本年4月18日、八雲町居住男性の固定電話に対し、神奈川県警を名乗る男性から、「あなたの保険証が不正に使われている。」「このままだとあなたも逮 |