還付金詐欺に注意!
2023/12/26 11:03:56
|
12月25日、伊達市内の複数の一般住宅の固定電話に市役所職員を名乗る男から電話があり、
「介護保険の払い戻しがある」 「今日中に手続きをしなければお金が戻ってこない」 「すぐにATMに行ってほしい」 などと言ってお金をだまし取ろうとする還付金詐欺の電話がかかってきています。 ATMで保険料等の還付手続きはできません。 「還付金」「医療費」「ATM」 の話が出たら詐欺です。 1人で判断せず、警察相談ダイヤル「♯9110」に相談してください。 【配信:伊達警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 11:30:27]
3月29日に倶知安町内において、自宅の固定電話に通信事業者を騙る者から電話がかかってきて、「あなたの個人情報が漏れている」、「警察に電話を替 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 10:24:42]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/31 10:00:17]
深夜に子供達が外出することは、犯罪被害に遇うきっかけになったり、非行に発展する等、様々な危険が伴います。「連絡が取れているから大丈夫」「GP |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:41:31]
令和7年3月14日の日中時間帯に岩見沢市内において、警察官を名乗る者から「口座は何があるのか。残高はいくらあるのか。裁判の関係でお金が必要だ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:02:09]
「令和7年3月30日午前11時20分頃に、北海道紋別市上渚滑町中渚滑に所在の紋別葬苑付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊 |