投資詐欺事件の発生
2023/12/11 19:02:12
|
令和5年10月上旬頃、SNSで知り合った犯人から「デジタル通貨は、収益利率が20%を超えることもあるし、とても良い税金対策にもなる。私たちの共通の未来のために努力しましょう。」などと暗号通貨の投資を勧められ、犯人から紹介された暗号資産仲介業者に指定された口座に、22回にわたり、約1億5000万円を振り込み、だまし取られる詐欺事件が発生しました。SNSサービスで知り合った相手から現金を要求された場合は、詐欺を疑い、警察に相談をしてください。【配信:白石警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:36:52]
令和7年3月初旬頃、函館市内に住む方の固定電話にNTT職員を名乗る男から「携帯電話の契約を取りやめしていいか」などと電話がありました。その後 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 17:11:13]
令和7年4月2日、深川警察署管内にお住まいの方から携帯電話に詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【予兆電話の概要】携帯電話会 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 16:58:25]
4月2日、伊達警察署管内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる国際電話番号からNTTドコモを名乗る自動音声での電話があり、案内に従って操作 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 16:24:01]
令和7年4月2日、紋別市居住の方の携帯電話に自動音声で「NTTの料金未払いのため電話を止める」といった内容が留守番電話に録音されていました。 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:58:18]
令和7年4月1日、羽幌警察署管内に居住の方の固定電話に「あなたの携帯電話は今日で停止されます。詳細を知りたい方は1を押して下さい。」という内 |