道内で多発している詐欺電話に注意!
2023/09/01 09:00:26
|
本年8月中、道内において
(1)NTTファイナンスをかたる架空料金請求詐欺や予兆電話 (2)老人ホーム入居権の譲渡にかかる電話から、「名義貸しは犯罪」などと言って、訴訟関係費名目でお金をだまし取る架空料金請求詐欺や予兆電話を多数認知しています。NTTファイナンスをかたる予兆電話は、滝川警察署でも複数認知しています。突然、電話やメールなどで「未納料金がある」「名義貸しは犯罪」などと言われたら、詐欺の可能性が高いです。お金を支払う前に、警察相談ダイヤル「#9110」や周囲の人に相談してください。【配信:滝川警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:15:41]
4月1日、手稲区内の住宅に、他府県の警察官をかたる相手から「マネロンの被疑者として名前が浮上している」などと言われ、金銭の振り込みを要求され |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 15:06:31]
詐欺電話にご注意下さい令和7年4月1日、江別市に住む男性の携帯電話に、携帯ショップ店員を騙る男から電話があり電話料金が未納であることを伝えら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:38:46]
令和7年4月1日、千歳警察署では、NTT職員や警察官をかたる不審電話の相談が多数寄せられています。自動音声ガイダンスや国際電話番号による電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 14:26:46]
令和7年4月2日午前10時頃、深川市音江町字内園の畑において、親子とみられる熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/02 11:39:51]
ここ最近、実在する警察署の、本物の電話番号を画面に表示させて電話をかけ、詐欺に誘導する手口が急増しています。警察から、あなたが捜査対象となっ |