インターネットバンキングの不正送金被害が急増中!
2023/08/15 16:31:00
|
令和5年上半期の時点でインターネットバンキングに係る不正送金被害が過去最多を更新しました。
被害の多くは、フィッシングと呼ばれる電子メール等のリンクからアクセスしたサイトにIDパスワード・個人情報を不正に入力させることが要因と見られており、こうした電子メールが届いても無視することが大切です。 金融機関を装って届くこうした電子メール等には、「個人情報の再確認」「口座を解約」といった不安にさせることが書かれています。 少しでもおかしいなと感じたら 警察相談電話 ♯9110 室蘭警察署 0143−46−0110 まで相談して下さい。【配信:室蘭警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 18:07:09]
令和7年4月8日の夜から4月9日の朝にかけて、千歳市寿2丁目及び千歳市住吉1丁目において、自動車の窓ガラスが割られ、車内に置いていた金品等が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:53:05]
令和7年4月9日午前10時頃、共和町国富において、熊の足跡が発見されました。熊を目撃した時は、不用意に近づくことなく、安全な場所に避難してか |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:23:58]
4月9日、管内の方に警視庁捜査二課の警察官を名乗る男から「キャッシュカードが犯罪に使われている。」などと言われる特殊詐欺の予兆電話がありまし |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:22:57]
4月9日午後1時30分頃、余市郡余市町登町でクマの目撃情報がありました。付近を通行される方は気を付けてください。配信:余市警察署配信解除はこ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 17:10:08]
4月8日午後4時ころ、旭川市神居町富岡で熊の足跡が目撃されました。暖かくなると熊は活動期に入ります。熊の足跡、糞、雪を漕いだ跡などの熊の痕跡 |