「夏の防犯・安全集中対策」実施中
2023/08/09 12:21:08
|
北海道では、8月9日から同月31日までの間、「夏の防犯・安全集中対策」を実施中です。
夏休みやお盆時期を迎え、一層人流や交通量が増加して青少年が巻き込まれる事件事故の発生が懸念されます。 警察では ・ 特殊詐欺対策 ・ 非行防止対策 ・ 交通事故防止対策 などを強化しています。 特殊詐欺で検挙される青少年の多くは、SNS上の「闇バイト」の募集に応じて、安易に犯行グループの一員となる実態が見受けられます。 『犯罪に加担しないための注意事項』 ・ SNSなどで高額報酬をうたう「闇バイト」は犯罪 ・ 個人情報や家族の情報は絶対に教えない ・ 犯罪にハッピーエンドはない!甘い誘いにはのらない ・ おかしいな、と思ったらすぐに警察に相談 (警察相談電話 #9110) 【配信:旭川東警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 09:02:05]
令和7年2月23日午前0時40分頃、札幌市豊平区平岸2条1丁目付近において、帰宅途中の女性が路上で卑猥な行為をしている男を目撃しました。男の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/23 08:30:06]
2月22日午後9時5分頃、札幌市東区東苗穂12条2丁目付近において、歩行中の女性が不審な男性から「ねえねえ一人なの?」と声を掛けられる事案が |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/22 15:10:55]
2月22午前11時20分頃、苫小牧市北栄町において、公園で遊んでいた子供に対して、道路上に停車した車の中からスマートフォンを向ける事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/22 08:51:08]
令和7年2月21日、網走市内に居住する60代男性の自宅固定電話に国際電話番号から電話がありました。男性が電話に出たところ、「国税局です。要件 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [02/22 08:00:55]
令和7年2月21日午前7時30分ころ、函館市堀川町の路上において、女子児童が、不審な女に腕をつかまれ、「一緒に行こう」と声をかけられる事案が |