保険料の還付金名目の詐欺被害が発生!
2023/04/13 19:30:32
|
令和5年4月13日、網走市内に居住する女性宅に、市役所職員を名乗る男から「保険料の還付金がある。後で提携する銀行から連絡がいく。」などと電話があり、その後金融機関職員を名乗る男から「コンビニのATMに行ってください。」などと電話がありました。女性はこの話を信じてコンビニに行き、犯人から指示されたとおりにATMを操作し、他人名義の口座に約100万円を振り込んでしまい、詐欺の被害に遭いました。ここ数日で、役場職員を名乗った、保険料還付名目の詐欺の電話が頻発しており、振り込み先は主にコンビニに指定されています。ATMを操作して還付金が受け取れますという話は詐欺ですので、このような電話が来た時は、家族や警察に相談して下さい。「詐欺電話が来たら#9110」【配信:網走警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:14]
4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:12]
4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 18:23:03]
本年3月10日ころ、北見市内に居住する女性宅に警察官を名のる男などから着信があり、「犯罪収益を受け取った疑いを晴らすためには現金を確認する必 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 18:21:31]
本年3月10日ころ、北見市内に居住する女性宅に警察官を名のる男などから着信があり、「犯罪収益を受け取った疑いを晴らすためには現金を確認する必 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 17:51:49]
令和7年4月2日、西警察署管内に居住する方に、区役所職員を名乗る男から「医療費の還付金がある、振り込みで還付する。」との電話がありました。ま |