宅配業者を装った不審ショートメッセージにご注意!
2023/02/08 14:52:33
|
本年1月末から、せたな町にお住まいの複数の方の携帯電話に、「お客様が不在の為お荷物を持ち帰りました。こちらにてご確認ください」などと宅配業者を装ったショートメッセージが届いています。
添付されたURLにアクセスした場合、宅配業者の偽サイトにつながって個人情報を入力させられたり、不審なデータをダウンロードさせられてコンピュータウイルスに感染するおそれがあります。 宅配業者が個人の携帯電話番号からお客様の携帯電話にメッセージを送ることはありませんので、携帯電話にこのようなメッセージが送られてきた場合には、電話を掛けたりURLにアクセスすることなく、警察の相談ダイヤル【♯9110】に相談したり、家族に相談して詐欺被害を防止しましょう。【配信:せたな警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:02:10]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近において、被害者が不審者にわいせつな行為をされそうになった事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:14]
4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:12]
4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 18:23:03]
本年3月10日ころ、北見市内に居住する女性宅に警察官を名のる男などから着信があり、「犯罪収益を受け取った疑いを晴らすためには現金を確認する必 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/04 18:21:31]
本年3月10日ころ、北見市内に居住する女性宅に警察官を名のる男などから着信があり、「犯罪収益を受け取った疑いを晴らすためには現金を確認する必 |