[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1876011)

パソコン版へ
スポンサーリンク

北海道 - ほくとくん防犯メール
公式サイト

架空料金請求詐欺の発生!!
2022/12/23 11:07:29
 令和4年12月21日、岩内町内に居住の男性がインターネットを利用していたところ、「ハッカーに侵入された、(電話番号)、連絡してください。」などと書かれた画面が表示されたため、慌てて同電話番号に連絡したところ、片言の日本語で「補償金を払えば、被害を防げる。」「コンビニで、電子マネーを購入して。」と指示され、電話をつないだ状態で男性をコンビニに誘導されたうえ、電子マネーカードを購入させられ、カード番号を伝えてしまい、合計で20万円をだまし取られる詐欺被害がありました。
    ・「電子マネーを購入して番号を教えて。」
    ・「電子マネーのカード番号を画像で送って。」
など言われた場合は詐欺です!!
 このような被害にあった場合には、
    ・ 慌てず冷静に対応すること。
    ・ 一人で判断せず、家族、同僚、友人などに相談すること
を心がけましょう。
 もしくは、
    ・警察相談専用ダイヤル【♯9110】
にご相談ください。
 
 【詐欺に引っかからないから、私に関係ないなんて言わない(岩内)!!】 

【配信:岩内警察署】 

スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
7月1日午後7時35分ころ、根室市川口地区における熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際には、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから警察
ほくとくん防犯メール
令和7年7月1日午後6時0分頃、川上郡弟子屈町字美留和付近において熊の目撃情報がありました。熊を目撃した際は絶対に近づくことなく、安全な場所
ほくとくん防犯メール
本年7月1日午前11時33分頃、黒松内町字西沢付近の道路上で熊の糞が発見されました。現場付近には近づかず、もし熊を目撃した場合には安全な場所
ほくとくん防犯メール
令和7年7月1日午後0時頃、旭川市永山8条9丁目付近路上において、下校中の女児が車に乗った男から「乗っていくかい。」と声を掛けられる事案が発
ほくとくん防犯メール
令和7年7月1日午後5時58分頃、紋別郡遠軽町白滝において、熊2頭が目撃されました。パトカーで付近の警戒活動を実施しています。熊に近づくこと
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,469北海道:防災情報メール 40,797ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,152函館市ANSINメール  New! 2,475あんしんねっとびほろ  New! 2,278メール@きたみ  New! 1,618お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,295ほっとメール@しゃり 1,271防災・安心メールさろま  New! 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 775歌志内市登録制メール 732石狩市メール配信サービス 474名寄市メール情報配信サービス 473別海町まもメール 443サポートメール@防災ゆうべつ 414浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 375恵庭市メール配信サービス  New! 372お知らせメール@きよさと 340大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 228情報メールおけと 214南富良野町防災メール配信サービス 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 174ニセコそよかぜメール 153ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 146サポートメール@防災くんねっぷ 129苫前町メール配信サービス 108えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ