特殊詐欺にご注意ください!
2022/10/05 10:09:21
|
【詐欺電話が来たら#9110】
ご家族や警察、官公庁などをかたり電話を掛けてくる特殊詐欺が多発しています。 たとえご家族を名乗っても「風邪をひいて声の調子がおかしい」「電話番号が変わった」などの言葉はオレオレ詐欺の典型的な手口です。 お金を振り込んだり渡す前に ● ご家族へ電話を掛けなおして確認する ● 警察相談ダイヤル#9110に相談する を徹底してください。 また、ご近所の方や離れて暮らすご家族とも「特殊詐欺が流行っている」「不審な電話にはどのように対応したらいいか」というお話をするようお願いします。【配信:函館西警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 16:42:48]
令和7年4月9日午前10時20分頃、深川市納内町字納内の市道脇の林において、熊の足跡が発見されました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:59:34]
4月8日、八雲町内において、無施錠の車の中から、車内に置いてあった財布が盗まれました。車両から離れる時は、短時間でも鍵を必ず抜き、窓は完全に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:13:58]
本日午後1時30分頃、今金町字住吉国道230号付近で熊3頭を目撃したと通報がありました。熊は山方向に立ち去りましたが、せたな警察署では付近を |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:11:23]
不審者に注意して下さい令和7年4月7日午前8時5分頃、江別市東光町管内で女性が不審者からつきまとわれる事案が発生しました。不審者は、30〜4 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/09 15:08:48]
令和7年4月8日午後4時頃、北見市常呂町字豊川に所在する道道7号付近の林で、熊1頭の目撃がありました。熊を目撃した際は、近寄らず、すぐに警察 |