詐欺メールや詐欺電話に注意
2022/09/06 14:01:06
|
函館中央署管内では、市役所の職員や不動産会社の社員をかたる者からの不審電話が相次いでいます。
また、8月25日から9月1日にかけて森警察署管内では、特殊詐欺未遂事件が相次いで発生しました。 内容は、役場の職員を名乗る者から、介護保険料や医療費の還付があるという電話から金融機関に行くように指示されたものや、国税庁職員を名乗る者からのメールで未納料金の支払いを電子マネーで求められるといったものです。 このほか、3000万円の当選金に対し、受け取り手数料として10万円の振込指示をする不審なメールもありました。 不審なメールや電話を受けた際は、相手の指示に従うことなく、家族や警察相談ダイヤル「♯9110」に相談してください。【配信:函館中央警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 15:54:10]
令和7年4月5日午前11時50分頃、千歳市駒里付近において熊1頭が目撃されました。熊に近づくことは大変危険ですので、熊を目撃した場合は絶対に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:17:15]
4月4日、札幌市白石区内の高齢者宅に、区役所や金融機関の職員を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 10:02:10]
令和7年4月4日午後10時50分頃、札幌市北区新琴似7条12丁目付近において、被害者が不審者にわいせつな行為をされそうになった事案が発生しま |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:14]
4月4日、白石区内の高齢者宅に、区役所の職員や金融機関を名乗る男から「還付金があります。」「キャッシュカードの暗証番号を教えてください。」な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/05 08:03:12]
4月5日午前0時3分頃、札幌市白石区南郷通20丁目南付近において、歩行中の被害者が、不審者にわいせつな行為をされた事案が発生しました。不審者 |