国税庁のふりをした詐欺メールに注意
2022/08/19 16:28:20
|
最近、国税庁を名乗ったSMS(ショートメッセージサービス)に関する相談が多数寄せられています。
メッセージには、「未払いの税金がある」「税金のお支払方法に問題がある」などという文章とURLが書かれています。 URLを開くと、 ・ 国税庁と書かれた偽サイトにつながり、個人情報やクレジットカード情報の入力を求められる ・ 未払い分の税金を電子マネーで支払うよう求められる ・ 不審なアプリケーションをインストールするよう求められる 場合があります。 国税庁や税務署などはSMSを使った案内はしていないので、このようなメールが来てもURLは開かずに無視しましょう。 【配信:富良野警察署0167−22−0110】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:38:02]
令和7年4月26日午前10時40分頃、二海郡八雲町旭丘付近において、熊の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意に |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 12:00:23]
4月26日、倶知安警察署管内にお住まいの方の携帯電話に「+」から始まる国際電話から、「厚生労働省です。保険証とマイナンバーカードに関する調査 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 11:30:23]
令和7年4月26日午前7時10分頃、夕張市紅葉山付近の山中において熊1頭が目撃されました。熊やその痕跡を目撃した際は決して近づくことなく、安 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:31:14]
令和7年4月26日午前8時15分頃、二海郡八雲町立岩付近において、熊3頭の目撃がありました。市街地などで熊やその痕跡を目撃した際には、不用意 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/26 10:30:13]
4月26日午前中、江差署管内の居住者に対し、法務省を名乗る女性から「あなたの自宅電話を2時間後に契約解除します。このままオペレーターにつなぎ |