冬が来る前に確認しましょう。(2)
2014/09/29 11:28:03
|
朝、目覚めても寒くてなかなか布団から出たくない、季節もすっかり秋になりました。10月になれば最低気温も一桁台になり、ストーブで暖をとるご家庭も多くなります。寒くなる前にストーブの清掃・点検はもちろんですが、屋外設置の灯油タンク周辺の点検も是非お願いします。給油口キャップに鍵をつけること、配管を切断されない様に部品をつけること、灯油の入ったポリタンクを置きっぱなしにしないこと等をして灯油盗難の被害に遭わない防犯措置をとりましょう。【網走署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:06]
4月15日午後3時10分頃、札幌市東区北19条東12丁目付近において、下半身を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、20〜30歳くら |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/17 08:33:04]
4月16日午後2時45分頃、札幌市東区伏古8条4丁目付近において、帰宅中の児童に対し「住所はどこなの。」と声を掛ける不審者が出没しました。不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/16 17:46:21]
4月16日午後3時頃、江差町字緑丘付近で熊の目撃情報がありました。熊を目撃した場合は、絶対に近づくことはせず、速やかにその場から離れ、安全な |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/16 17:30:26]
毎年、雪が溶けると自転車を利用する人が増えるとともに、自転車の盗難被害が増加します。大切な自転車を守るためにも自転車には、備え付け鍵のほか、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/16 17:17:55]
4月に入り、道内でSNSを悪用した詐欺の被害が発生しています。SNSの広告などで「必ずもうかる」「あなただけ」といった言葉で投資に関する誘い |