不審なSNSのメッセージについて
2022/08/01 15:45:28
|
7月25日、七飯町に居住する方から、不審なSNSのメッセージについて相談を受けています。
内容は、 ・外国で働いていて、退職をするにあたり誰かの証明が必要 ・退職後は日本に住む予定だが、それも証明が必要だから保証人になってほしい ・報酬として現金を送るから住所を教えてほしい 等というものでした。 この手口は、後に、荷物の郵送トラブルにかかる解決費用などという名目で、お金をだまし取られる可能性があります。 身元の明らかでない方に、安易に個人情報を伝えたり、荷物を受け取る約束などをしないようにしましょう。【配信:函館中央警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:21:05]
本年4月18日、札幌市北区に居住する者のスマートフォンに通信会社社員や警察官を名乗る男から、「未払いの通信料金がある。」「あなたも事件の犯人 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:12:57]
4月26日、伊達市内に居住の方の固定電話に「+」から始まる国際電話番号から「こちらは総務省です。2時間後にこの電話が使えなくなります。アナウ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:00:53]
自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、あなたが使用している口座が犯罪に利用されている別の者に携帯電話を売った容疑がかけられているな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 15:41:56]
4月24日、根室市内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から電話が掛かってきました。「+」から始まる電話番号は、海外からの着信 |