防犯協会をかたる架空請求詐欺
2022/03/24 11:09:21
|
昨日、富良野市内居住の高齢女性宅に防犯協会をかたる者から「あなたの個人情報が漏れている」という詐欺の電話がかかってきました。
同様の手口の架空請求詐欺が全国で発生しており、その手口は次のとおりです。 防犯協会を名乗る者から突然連絡があり、「あなたの個人情報が犯罪グループの持っている名簿の中に入っていた。」「3つのうち2つは削除出来たが、1つはボランティア団体として登録されているため、あなた1人だけを削除することが出来ない。」「削除するためには、あなたの代わりに団体に入ってくれる人が必要だ。」などと言ってきます。 さらに、再び防犯協会をかたる者から連絡があり、「あなたの代わりに加入してくれる人がいるので、その人にあなたの登録番号を教えてほしい。」と指示されます。 その後、代わりになったと名乗る人物から連絡があり、指示通りに登録番号を伝えると、関係者をかたる者から「なぜ番号を教えたのか。」などと言われ、弁護士費用名目等でお金を請求されるのです。 他にも、ボランティア団体の名簿から削除するためにお金が必要などと嘘をつき、宅配でお金を送るよう指示したり、電子マネーを購入するよう誘導するなどして、お金を騙し取ろうとします。 このような不審な電話がかかってきたら、慌てずに家族や警察に相談しましょう。【配信:富良野警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 21:48:05]
令和7年4月27日午後4時ころ、千歳市桂木3丁目付近において、男が下半身を露出する公然わいせつ事案が発生しました。男の特徴は、年齢30〜40 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 19:43:37]
令和7年4月28日午後1時33分頃、札幌市西区八軒8条西9丁目付近において、帰宅途中の女子生徒が見知らぬ男から挨拶され、挨拶を返した後に自宅 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 18:05:53]
令和7年4月28日午後4時40分頃、紋別市上渚滑町上東の上渚滑橋付近において、熊1頭の目撃情報がありました。熊を目撃した際は決して近づくこと |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:54:40]
4月28日午後3時0分頃、剣淵町仲町において、帰宅途中の中学生に対し、身体を露出する不審者が出没しました。不審者の特徴は、年齢40歳くらい、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |