『名義貸しは犯罪』は詐欺です!
2022/03/17 16:53:08
|
依然として、北海道内において詐欺の被害が多く発生しています。
最近の手口として、 「 近々老人ホームができるが、あなたに入居権がある。」 「 入居する予定がないのであれば、名義を貸してほしい。」 との電話があった後、同施設の運営会社を名乗る者から電話で、 「 名義貸しは犯罪だ。」 と言われ、トラブル回避のために、数百万円を宅配便で送らされ、だまし取られる被害が発生しています。 中には、 「 名義を貸すことでお金がもらえる。」 「 利用実績が必要でお金を預ける必要がある。」 などと言われる電話も確認されています。 突然の電話で、 『老人ホームの入居権』『名義貸しは犯罪』 と言われたら、一度電話を切って、 ・ 最寄りの警察署、交番、駐在所 ・ 警察相談電話 ♯9110 に相談してください。 【配信:岩内警察署】 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 14:15:46]
みなさん、北海道警察防犯アプリ「ほくとポリス」を使っていますか?ほくとポリスでは犯罪発生情報や不審者情報、特殊詐欺関連情報など発信しています |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 13:46:40]
通信会社職員、警察官、検察官を騙る者が次々と登場して、「あなた名義の携帯電話が不正利用されている。」「大量の被害届が出されている。」などと不 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 13:37:47]
岩見沢市上幌向地区において、令和6年11月11日午後3時頃に発生した不審者の出没事案及び同月20日午後3時頃に発生した声掛け事案については、 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 12:17:47]
令和7年3月31日から4月1日にかけて、富良野警察署管内の一般家庭に対し、実在する電話通信事業者を名のる男から「あなたが契約した携帯電話が明 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/01 10:00:27]
10代から20代の若年層を狙った性犯罪・性暴力は、その未熟さにつけ込んだ許しがたい重大な犯罪です。SNS利用に起因した性被害、セクシュアルハ |