還付金詐欺にご注意!
2022/03/08 14:04:47
|
3月7日、興部警察署管内において、役場職員を名乗る者から「介護保険料の還付金がある、本日中に金融機関で手続きをしないと還付金がもらえなくなる」などといった電話があり、金融機関に誘導される事案が発生しましたが、金融機関の方の声掛けにより被害を未然に防止しています。「通話しながらATMを操作」は詐欺です。皆さんの声掛けが被害を防止します。また「ATMでお金が戻る」も詐欺です。皆さんや皆さんの家族のもとにもこのような電話がかかってくるかもしれません。決して他人事ではありませんので、十分ご注意ください。
配信:興部警察署 |
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:41:31]
令和7年3月14日の日中時間帯に岩見沢市内において、警察官を名乗る者から「口座は何があるのか。残高はいくらあるのか。裁判の関係でお金が必要だ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 15:02:09]
「令和7年3月30日午前11時20分頃に、北海道紋別市上渚滑町中渚滑に所在の紋別葬苑付近において、熊1頭を目撃した」との情報がありました。熊 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 14:57:19]
令和7年3月30日午後0時40分頃、紋別郡遠軽町野上において、熊が目撃されました。パトカーで付近の警戒を実施しています。熊に近づくことは大変 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 08:56:17]
令和7年3月29日、網走市内に居住する70歳代男性の携帯電話に、国際電話番号から電話がありました。男性が電話に出たところ、NTT職員を名乗る |
![]() |
ほくとくん防犯メール [03/30 08:02:28]
令和7年3月中、石狩市浜益区幌付近で空き家を狙った空き巣が連続発生しています。付近住民の方及び付近に空き家を所有している方は、窓や玄関の鍵は |