架空料金請求詐欺に注意!
2022/03/04 13:25:48
|
本年3月1日、旭川市内のお宅に、住宅販売会社の社員を名乗る男から、「老人ホームの入居権が当たった。」、「入居しないのであれば次の人に譲ります。」などと電話がありました。更に、保険関連会社を名乗る男からも電話があり、「名義貸しになり逮捕されます。」、「お金を支払えば終わらせることができる。」、「コンビニで専用ボックスを買いお金を送って下さい。」などと指示してきます。身に覚えのない人から、『老人ホームの入居権当選』、『コンビニからお金を送れ』という電話がきたら、それは詐欺です。先ずは落ち着いて、家族や警察に相談して下さい。【配信:旭川中央警察署】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 17:30:25]
令和7年4月25日、根室市内居住の方の携帯電話の厚生労働省医療課を騙る者から電話がありました。電話の内容は、「長野県のクリニックであなたの保 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:21:05]
本年4月18日、札幌市北区に居住する者のスマートフォンに通信会社社員や警察官を名乗る男から、「未払いの通信料金がある。」「あなたも事件の犯人 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:12:57]
4月26日、伊達市内に居住の方の固定電話に「+」から始まる国際電話番号から「こちらは総務省です。2時間後にこの電話が使えなくなります。アナウ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 16:00:53]
自宅の固定電話や携帯電話あてに、警察官を名乗り、あなたが使用している口座が犯罪に利用されている別の者に携帯電話を売った容疑がかけられているな |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/28 15:41:56]
4月24日、根室市内に居住する方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から電話が掛かってきました。「+」から始まる電話番号は、海外からの着信 |