ニセ警察官にキャッシュカードをだまし取られる被害発生
2022/02/09 11:00:52
|
2月3日、札幌市内にお住いの方が、警察官をかたる者から「犯人を捕まえた」「名簿にあなたの名前があった」「警察で口座を止めた」「カードを〇〇に送る必要がある」「警察官が送る用の封筒を持っていくのでキャッシュカードを入れて」などという電話があり、その後、来訪したニセ警察官にキャッシュカードを盗まれるという被害が発生しました。警察官が、キャッシュカードの提出を求めることはありません。稚内警察署管内においても同種手口による被害が予想されますので、このような電話があったときは、すぐ110番してください。【配信:稚内警察署0162−24−0110】
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:51]
本日午後2時35分頃、札幌市南区定山渓付近において、熊の目撃情報がありました。熊を目撃したときは不用意に近寄らず、安全な場所に避難してくださ |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:10:25]
本日、札幌市中央区内の一般住宅に区役所職員を名乗る男から「保険料が多く支払われているので還付します。」、その後、郵便局員を名乗る男から、「古 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:03:32]
令和7年4月3日午前10時20分頃、北海道帯広市西3条南8丁目付近において、女性が見知らぬ男性からスマートフォンで容姿を撮影される事案が発生 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 18:02:24]
3月28日午後8時30分頃、札幌市中央区大通西3丁目付近において、女性が男に体を触られる事案が発生しました。男の特徴は、年齢60から70歳く |
![]() |
ほくとくん防犯メール [04/03 17:30:26]
子供がインターネット利用のオンラインゲームの中で知り合った者とトラブルになり、犯罪被害に遭うケースがあります。不適切なオンラインゲームの利用 |