電子マネーの番号を聞き出すサギ、知ってますか?
2022/02/07 13:00:20
|
電子マネーの番号を聞き出すサギ被害が、年齢・性別・場所を問わず発生しています。皆さんは、犯人がどのように被害者から電子マネーの番号を聞き出すかご存じですか?その手口は様々ですが、最近も道警で多く認知しているものとして、〇有料サイト登録、未納料金の支払い〇パソコン等のウイルス除去・対策などの費用〇当選金、遺産などの受取り手続き…などがあります。それらは、突然届くSMS(ショートメッセージ)やメールなどから始まります。「正規の請求かも」と思っても、支払う前に警察や家族へ相談を! 配信:羽幌警察署
|
スポンサーリンク
|
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/31 09:29:49]
滝川警察署管内に居住の方の携帯電話に、「+」から始まる電話番号から法務省を名乗る不審電話がかかってきました。「+」から始まる番号は、国際電話 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/31 08:02:21]
1月29日午前11時25分頃、札幌市東区北31条東14丁目付近の路上において、男子児童の肩を叩き、袖を引っ張る不審者が出没しました。不審者の |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/30 18:30:55]
【詐欺電話がきたら#9110】函館市内居住の方に、総務省を名のる女性から「電話のことで」等と電話がきました。詐欺電話の予兆電話と思われますの |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/30 17:48:54]
本日発出した白糠町内における不審者通報の件は解決致しました。御協力ありがとうございました。【配信:釧路警察署】 |
![]() |
ほくとくん防犯メール [01/30 17:44:20]
1月30日、中川郡本別町弥生町付近で熊の足跡のようなものが発見されました。足跡の状況から数日が経過しているものと判断されていますが、まだ近く |