[ほくとくん防犯メール] 防災・防犯 (No.1667396)

パソコン版へ
スポンサーリンク
都合のいいもうけ話は詐欺!!
2022/02/03 17:18:41
 『30億円が当選しました!』『あなたに1億円を譲りたい。』このように夢のようなもうけ話を持ち掛けられたことはありませんか。昨年、富良野市に居住する男性宛てに突然「高額な現金を受け取る権利に当選した」旨のメールが送られてきました。男性がメールの送り先に連絡をしたところ、お金を受け取るための登録料や送金手数料名目でお金を請求されました。このような都合のよいもうけ話は、手続き名目等様々な理由をつけて支払いを請求する架空請求詐欺のおそれがあります。支払い方法にコンビニで電子マネーを購入し、番号を伝えるよう指定される場合もあります。「お金をもらうために、お金を支払う」は詐欺です。お金を請求されても焦らず家族や警察へ相談しましょう。【配信:富良野警察署 0167−22−0110】
スポンサーリンク

ほくとくん防犯メール の最新 (5件)

ほくとくん防犯メール
本年5月13日、渡島振興局管内に居住している男性の携帯電話に対し、国際電話番号から音声ガイダンスにより、「総務省からのお知らせ。この電話は2
ほくとくん防犯メール
5月13日午前8時20分頃、訓子府町豊坂の畑において、熊の足跡が発見されました。最近、山林に近い郊外では、頻繁に熊が目撃されています。熊に遭
ほくとくん防犯メール
深川警察署管内において、警察官や通信事業者をかたる詐欺の予兆電話がかかってきたとの相談を受けています。【事案1】警察官をかたる者から電話が来
ほくとくん防犯メール
5月10日頃から、道内において、経済産業省を名乗る詐欺電話が多数確認されています。その内容は、固定電話に対し、「こちらは経済産業省です。2時
ほくとくん防犯メール
5月13日午前7時15分頃、和寒町字南丘の山林において、熊1頭が目撃されました。熊を発見した場合は、危険ですので絶対に近づかず、安全な場所に
スポンサーリンク

北海道のメールマガジン (49) Today Yestaday

91,466北海道:防災情報メール 39,857ほくとくん防犯メール  New! 4,649通行止情報メール配信サービス 3,113函館市ANSINメール  New! 2,436あんしんねっとびほろ  New! 2,265メール@きたみ 1,599お知らせメール@あばしり  New! 1,568稚内市防災情報メール配信サービス 1,279ほっとメール@しゃり 1,242防災・安心メールさろま 1,052えりも町防災情報配信メール 785士別市安全安心情報メール配信サービス「さほっちメェーる」 761歌志内市登録制メール 730石狩市メール配信サービス 473別海町まもメール 465名寄市メール情報配信サービス 443サポートメール@防災ゆうべつ 412浦幌町電子メール配信サービス 392中札内村メール配信 372お知らせメール@きよさと 369恵庭市メール配信サービス  New! 338大空町メール配信サービス 241メール@もんべつ 222情報メールおけと 212中標津町緊急情報メール(キキボウ) 196南富良野町防災メール配信サービス 174ニセコそよかぜメール 151ささえねっと@つべつ 150ぼうさい西いぶり情報メール 145サポートメール@防災くんねっぷ 125苫前町メール配信サービス 107えんがる防災情報メール 63ほっとメール@さるふつ 62伊達市不審者情報メール 60士幌町防災メールシステム 49富良野市安全・安心メール 37吹雪の視界情報メール配信サービス 20ルスツコミュニティーメール 12京極町安全・安心メール 5岩見沢市メールサービス 1千歳市メール配信サービス 0喜茂別町緊急・防災メール配信サービス 0釧路市防災メール配信サービス 0伊達市避難情報メール 0伊達市災害道路規制メール 0美唄市メール配信サービス 0めむろ安心メール 0湧別町防災メール 0留萌安心情報メールマガジン
スポンサーリンク
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中
「安心・安全・防災メールマガジン」を募集中!
登録されてないメールマガジンがある場合、こちらより連絡ください。 ご協力よろしくお願いします。
パソコン版へ